
外食・小売等の店舗トラブルにおける案件管理、業者、情報をDXの力で一元化して可視化し、解決・管理するアプリ。
サービス紹介

アプリ内解決率を高め、継続学習ループにより不要な業者への発注を防止する拡張機能。

店舗設備の情報を集約し、データ学習、トラブルの予防や予測、予実管理・精度向上といったデータ経営が可能になる拡張機能。
トラブル NAVI
FEATURES
トラブルNAVIでできること

QナビORDERのデータを学習して、新しいメンテナンスのカタチを提供できます。

ナンセンスコールを検知し、業者手配が不要だった発注を阻止することでコスト削減に寄与します。

現場でトラブル解決可能なアシストをすることで、店舗毎に現場の対応力が強化します。

店舗からの問合せ数、対応件数の減少に寄与し、本部担当者の負担、コストを削減できます。
トラブルNAVIの主な機能

解決する可能性が高い質問や確認を提案する機能。

店舗で解決可能か、業者を手配すべきか判断する機能。

業者を手配する場合、そのままシームレスに手配する機能。
トラブルNAVIのソリューション

店舗カルテ NAVI
店舗カルテNAVIでできること

実績をリアルタイムで把握することで予実管理が可能になり、データによる意思決定、計画立案が可能になります。

これまで管理が困難だった、各店舗毎の設備機器の管理マスタとして利用できます。

ロケーションや店舗のユニーク情報も登録可能です。
店舗カルテNAVIの主な機能

登録した設備機器に故障・修繕履歴を紐づけることが可能です。

どの店舗にどの設備が存在するかに加え、どの状態であるかという管理ができます。
IMPLEMENTATION PROCESS
導入プロセス
-
STEP. 1
お問合せ
メールあるいはお電話にてお問い合わせください。
-
STEP. 2
初回MTG・ヒアリング
経験豊富な担当者が貴社のご状況をヒアリングさせていただきます。
-
STEP. 3
運用方法・操作説明
ヒアリングした事項を踏まえた運用方法のご説明、操作説明をいたします。
-
STEP. 4
運用開始
実際に店舗や本部での活用がスタートします。
PRICE / CONTACT
料金・問い合わせフォーム
料金体系は、初期費用と月額費用で構成されております。 ご利用方法によりカスタマイズし、オプション料金となる場合もございます。詳しくはお問合せください。
初期費用
登録作業やデータ量により
初期費用は変動します。
月額費用
店舗数に応じた従量課金です。
オプション費用
ご利用方法により異なります。
詳しくはお問合せください。
CASES
導入事例
FAQ
よくあるご質問
-
A.担当からご案内いたします。
詳しくはお問合せください。 -
A.可能です。
それを学習したAIが日々精度を向上させています。 -
A.エリア別、メニュー別、内容別など、これまでデータが困難だった様々なデータを集計可能です。
詳しくはお問合せください。 -
A.店舗や企業の予実分析、故障の予測、予防メンテナンス等が可能になります。
-
A.データ連携や社内プロセスを含めてヒアリングし、最適なご利用方法を提案いたします。
詳しくはお問合せください。 -
A.可能です。
詳細はお問合せください。